城の森保育園とは
ABOUT
保育理念
自然の中で思いっきり遊び
学び生きる力を伸ばす保育
①遊びの中から生きる力を育てる
自然の中で遊ぶことが、子どもたちの五感や生きる力を育てます。
遊びは、子どもたちが自ら考え、工夫し、成長する場です。当園では遊びを通じて、問題解決力やコミュニケーション力、そして主体性を育む保育を行っています。
②リズム遊びとロールマット
リズム遊びとロールマットで、体と五感をバランスよく発達させます。
音楽や身体を動かす遊びを通じて、リズム感や体幹を鍛えます。ロールマットを使った活動では、体力の向上とともにバランス感覚や集中力も育てます。
③創造力を重視
文字教育はせず、意欲ややる気を育むことで、脳の発達を促します。
子どもたちの想像力を引き出すため、自由な表現活動を大切にしています。絵を描いたり物を作ったりする時間を通して、発想力と自己表現力を伸ばします。
④描画で子どもの発達を確認
絵を通じて、子どもの心や発達の状態を見極めます。
お絵かきや制作を通じて、子どもたちの心や身体の発達を観察します。その中から成長の様子を見守り、個々に合ったケアやサポートを提供します。
⑤オムツを使わない保育
0歳児からパンツで保育し、自然に排泄をコントロールする力を育てます。
当園では、トイレトレーニングを積極的にサポートしています。子どもたちが自然とトイレ習慣を身につけられるよう、個々のペースに合わせて丁寧に取り組みます。
⑥異年齢保育
1歳から5歳児まで異年齢で過ごし、年下・年上の子ども同士が学び合います。
異なる年齢の子どもたちが一緒に過ごす環境で、思いやりや協調性、リーダーシップを育てます。自然な形で社会性を身につけられるよう工夫しています。
⑦みんなのあこがれの年長さん
年長さんにしかできないこと、年長さんしかしない活動があります。
今の自分では少し手が届きそうで届かない事に挑戦し、それを乗り越え、やれば出来る、自分はすごいと自己肯定感を高め、自信をつけていきます。
社会に出るとたくさんの壁があります。壁に当たった時にどうやって超えていくか、考え、超えていく力をつけます。
また年長しかできないことをすることで、下の子たちは年長へのあこがれ、こうなりたいという気持ちが生まれます。
⑧指示、命令、禁止はなるべくしない
指示、命令、禁止をすることで子どもたちは受動的になってしまい、考えることをやめてしまいます。
あれをしなさい、これをしなさいと言われると子どもたちは言われてから動けばいいやとか、どうせ怒られるからやらない、と思うようになります。
そのため城の森では子どもたちに指示、命令、禁止はしないようにしています。
声をかける時も、子どもに考えさせるような言葉がけを心がけ大人が安易に答えを言ったりしないようにしています。
⑨日々愛情や感謝を伝える
子どもが主体性を持って何かに挑戦するためには「どんなときでも自分を受け入れてくれる存在」が必要です。
そのために、子どもへの愛情や感謝を言葉やスキンシップでめいっぱい伝え、子どもの『存在そのものを全肯定する』ような言葉をかけます。そうすることで愛されている自信につながり、『ありのままの自分でいていいんだ』、『自分は自分のままで素晴らしい』と気づき自己肯定感を高め、自分の人生を幸せに生きていけるようになると思っています。
CONTACT
見学予約・お問い合わせ
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名1032-1 2F